| 標準防犯機能能力 |
| 2段階ショックセンサー |
車両への振動を2段階の強弱で検知し 軽い衝撃で警告。強い衝撃でサイレンを鳴らしてライトを点滅させ
泥棒を威嚇します。 |
| ドアセンサー |
ドアの開閉を検知し 不正にドアが開けられるとサイレンを鳴らしてライトを点滅させ 泥棒を威嚇します。 |
| イグニッションセンサー |
エンジンキーのオンオフを検知し 不正にエンジンキーがONにされるとサイレンを鳴らしてライトを点滅させ
泥棒を威嚇します。 |
| ボンネットセンサー |
不正にボンネットが開けられると サイレンを鳴らしてライトを点滅させ 泥棒を威嚇します。
(ボンネットピンスィッチなどの検出先が必要です) |
| トランクセンサー |
不正にトランクが開けられると サイレンを鳴らしてライトを点滅させ 泥棒を威嚇します。(検出が必要) |
| 機能 |
| セレクタブルサイレン |
サイレン内の配線を切断することで音色の選択ができます |
| サイレン発砲タイム |
フルサイレンの鳴る時間を選択できます |
| クリックトーン動作確認 |
短いサイレン音でセキュリティの動作確認ができます |
| サイレントモード |
クリックトーンを鳴らさずにセキュリティを操作できます |
| ライトフラッシュアンサーバック |
ポジョンライトが点滅してセキュリティの動作確認ができます |
| パニックモード |
強制的にサイレンで威嚇できます |
| マルチプレックス機能 |
センサーが自動的に衝撃の大小を感知して、サイレンの鳴らし方を選択します |
| 動作確認LED |
VIPER作動時に青色LEDランプが点滅をします(VIPER解除時は消えます) |
| ダイアグノスティック機能 |
VIPER解除時、動作確認LED点滅回数によってどのセンサーが反応していかを確認出来ます |
| ドームライトスーパービジョン |
VIPER解除時にルームライトを点灯させます(別途リレー等が必要) |
| イモビライザー機能 |
VIPER作動時にはエンジン始動させないようにします |
| パッシブ機能 |
ドアを閉めた後に自動でセキュリティを作動させることができます |
| エンジンスターター機能 |
VIPERリモコンでエンジンを始動させることが出来ます |
| ターボタイマー機能 |
車から降りるときにリモコン操作をすることで、アフターアイドリングを可能にします |
| バレットテイクオーバー |
キーを抜いた状態でエンジンの始動を維持させます |
| 迷惑発砲防止機能NPC |
一定時間内に同じセンサが何度も反応するとそのセンサは迷惑防止のため1時間の間無視されます。 |
| 強制解除機能 |
リモコンを無くしてしまった時などに リモコン無しでVIPERの作動を停止させる機能です。隠しスィッチを特定の方法で押すことで リモコンが壊れてしまっても解除することが出来ます。 |
| 5系統の空きAUX出力 |
【AUXボタン】と【AUX1〜4】の5チャンネルの空き出力があります。ミニバンの左右スライドドア開閉やセダンのトランクオープン ウィンドウクロージャーやミラー格納のコントロールも出来ます |
| 作動出力線 |
H1/1オレンジ線に、作動出力線を装備していますので 各種スキャナー620VやVS350等 また ボイスユニット等 オプション類を追加取り付けすることが可能です |
| 液晶リモコン |
車に起きた異常をリモコンにお知らせします (充電ケーブル付属) |
| 1WAYリモコン |
電池式ボタンリモコン |